サイバーホルンのブログCyberhorn's Blog

【Canva】実践編!レベルに応じた使い方やノウハウまとめ【初心者から上級者まで】

前回の記事でご紹介しました【Canva】ですが、今回は初心者から上級者までとことん【Canva】を使いこなしたい人のために、実際に【Canva】を利用して画像を作成している著者である私が自分なりに【Canva】の実践的な使い方や機能などを解説をしていきます!

前回の記事はこちらから

→「【Canva】ってどうやって使えばいいの?簡単にだれでも作成できるツール

【Canva】を使ったことがない初心者の方や、すでに使い方をわかっている人でも、ためになるように、難易度(低・中・高)を設けて、それぞれわかりやすさを追求して記載していきますので、最後までどうぞご覧ください!

※【Canva】では画像だけではなく、動画も作成することができますが、著者は主にアイキャッチ画像やバナー画像を作成しているため、この記事では画像にフォーカスした【Canva】の使い方について記載いたします。

【Canva】難易度順の3step

  1. テンプレートをそのまま使う
  2. テンプレートをアレンジする
  3. 想像して創造する

数字が上がるにつれて、難易度や作業時間が増加していきます。

ですので、時間がないときには、1や2の方法を利用するのでもいいですし、ある程度時間があったり、【Canva】を使うことが慣れてきた方は、3からスタートしてみるのもいいかもしれませんね。

それぞれのレベルに合わせて、楽しく作成していくことを意識していくことも大切です。

ではそれぞれの内容を詳しく見ていきましょう!

テンプレートをそのまま使う(忙しい人向け)

  • 難易度:低
  • メリット:すぐに画像を利用可能+簡単

【Canva】にはたくさんのテンプレートが存在します。

一番簡単なのが、テンプレートを何も変更を施さずに使用することでしょう。

【Canva】の画像やテンプレートは、商用利用可能です。

ただ、注意点があります。

例えば、記事のアイキャッチ画像としてテンプレートをそのまま使用してしまうと、オリジナリティーがほとんどありません。

また他のライターさんの記事でそのテンプレートをしている場合、自分の設定した画像が被ってしまうことがありますね。

ですので、最初からオリジナリティーのある画像を求めている方や、他のライターさんの記事の画像と被りたくない方はこちらのステップを飛ばして、step2に進みましょう!

テンプレートをアレンジする(初心者~中級者向け)

  • 難易度:中(初心者~中級者向け)
  • メリット:オリジナルの画像を作りやすい

step1にあったようにテンプレートを利用して画像をアレンジする方法となります。

テンプレートという心強い味方がいるので、一から画像を作る難しさが払拭されますね。

色を変更してみたり、角度を変えたり、大きさを変えることで、テンプレートとは少し違う画像を作れるのです!

変更するだけで内容が変わる要素

  • 角度
  • 素材の大きさ
  • 配置場所

これら4つの要素を変えてみるだけでもテンプレートとは違った画像を作成することができます!

どこを変えればいいのかわからないという方は、この4つの要素に注力して変更を施していきましょう!

想像して創造する(上級者向け)

  • 難易度:高(上級者向け)
  • メリット:オリジナルの画像が作れる+自由度が高い

一から画像を作成したい方は、想像(イメージ)で創造(画像作成)に挑戦してみてはいかかでしょうか!

※著者は主にこの想像(イメージ)で画像を作成しています。ちなみに弊社ブログのアイキャッチ画像は著者本人が作成いたしました。ぜひ他の記事もご覧ください!(困ったときはテンプレートをたまに参照しています。)

具体的な方法

  1. 画像のタイトルやテーマを定める
  2. 検索してみる
  3. 調整を施す

1.画像のタイトルやテーマを定める

まず作成したいと思う画像のテーマを決めてみましょう。

例えば、弊社ブログ内の記事にある「Facebook」の記事では、テーマを変えることで、同じFacebook広告の画像でもかなり異なった画像を作成することができます。

1枚目の青い画像のテーマは「戦艦」

2枚目の赤い画像のテーマは「花」

3枚目の黄色い画像のテーマは「本棚」

※同じ題目の記事の画像は、全部同じでもいいのですが、それだと面白くないので、同じFacebook広告の内容だとしても、ニュアンスを変えて作成しています。

ただ想像で素材を探す場合、自分で検索しなければなりません。では次のstepへ

※もし困ったら、テンプレートの素材から持ってくるのもありでしょう。

2:検索してみる

思いついた単語を検索窓に入力してみましょう!

たとえば、「船」と検索すると、船の画像がたくさん出てきます。(画面左側)

※有料版【Canva】は、素材が倍以上あるので、素材を探すのに時間がかからないのと素材のバリエーションが豊富なので選定をより効率よくできます。+その他のメリットあり。(著者は無料版で何とか頑張っています。)

いい素材が見つかったらその画像を採用して画像を作成していきます。

検索の方法を変える

具体的な検索の仕方ではなく、抽象的な言葉で検索してみても、画像が表示されます。

【Canva】は海外のサイトなので、英語で検索をかけることも有効です。

調整を施す

中級編でもあったように、色や角度、大きさ、配置場所を変えて、いろいろ試してみましょう!

調整を施すことでより見え方が変わったり、バランスの取れた画像を作ることができます。

先ほどの例に戻ると、Facebookの色は青色なので、青色を基調にして、素材を探してみたり、2枚目や3枚目の画像のように違う色で作成してみてもいいでしょう!(つまりかなり自由度は高め)

サイズや角度を自由に変更して、配置が決まったら完成です!

※サイズや角度・配置は作成者のフィーリングや感覚によってかなり左右されるので、作成者が満足のいく画像を作り上げていきましょう!

終わりに

いかかでしたでしょうか!今回は画像編集サイト【Canva】の実践的な使い方について解説をしていきました。

まだ使ったことのない初心者の方や、上級者の方でも知ってて損はないように、著者自分なりにまとめてみました。

ここで紹介した内容は実際に著者自身が画像を作成するときに使用しているノウハウなので、きっと役立つでしょう!

また【Canva】の使い方によっては、その使い方によっては、可能性は無限、なおかつ自由です!ですので、ぜひ自分なりの使い方を見つけてくださいね!

ここまでご覧いただきありがとうございました!

弊社はリスティング広告などのWEB広告・SNS広告を運用しております。気になった方はぜひ一度ご相談ください!

→こちらから「お問い合わせ

広告代理店/制作会社の方へ

無料アカウント診断サービス