サイバーホルンのブログCyberhorn's Blog

運用型広告の代理店5選!費用からチェックポイントまで解説

  • 2023.02.01
  • 2023.01.31

リスティング広告

「Web広告を始めたいけど、どうしたら良いか分からない…」

「Web広告の代理店ってどこがおすすめなの?」

こうした悩みを持つ方のために、本記事では運用型広告のおすすめ代理店5選をご紹介します。

運用型広告の代行にかかる費用相場や、代理店を選ぶ際のチェックポイントまで解説するため、代理店選びでお困りの方はぜひ参考にしてみてください。

運用型広告とは

運用型広告とは、掲載枠と内容が固定されておらず、広告主による内容とユーザーの動向によって表示が変わる広告のことを指します。掲載する場所や広告文、画像や広告費を常に変更できます。

データやトレンドを活かして柔軟に運用できるのが魅力で、近年のインターネット広告の主流となっています。

運用型広告の運用を代理店に依頼するメリット

運用型広告の運用を代理店に依頼するメリットを3つご紹介します。

  • 最新・専門知識に基づく運用
  • インハウス運用の支援
  • Webマーケティング全体の最適化

それぞれのメリットについて、詳しく見ていきましょう。

最新・専門知識に基づく運用

1つ目のメリットは、「最新・専門知識に基づく運用」です。運用型広告を効率的に運用し、成果をあげるには、専門知識が必要です。また、広告のトレンドも頻繁に変わるため、最新の情報に基づいた運用もポイントになります。

自社に専門家がいなければ、運用型広告で成果をあげるのは難しいでしょう。代理店に依頼することで、より効果的な広告運用が期待できます。

インハウス運用の支援

2つ目のメリットは「インハウス運用の支援」です。インハウス運用とは、広告を代理店に依頼せず、自社で運用することを指します。代理店に運用型広告の代行を依頼することで、最終的に自社だけで運用できるようなサポートをしてもらえる場合があります。

運用型広告のインハウス化には、コスト削減やスピード感などのメリットがあり、大きな広告効果が期待できます。自社だけでいきなりインハウス化するのは難易度が高いため、はじめは代理店に運用を依頼し、徐々にノウハウを蓄積してインハウス化に切り替える、という方法もあります。

Webマーケティング全体の最適化

3つ目のメリットは、「Webマーケティング全体の最適化」です。運用型広告の運用を代理店に依頼することで、Webマーケティング全体についてアドバイスや支援を受けられることもあります。自社の抱えるマーケティングに関する課題の解決にもつながるため、代理店への相談は気軽にしてみると良いでしょう。

運用型広告の運用を代理店に依頼するデメリット

代理店への依頼にはデメリットもあります。

  • 手数料がかかる
  • 広告プロダクトやジャンルによって得意・不得意がある

手数料がかかる

代理店への依頼には手数料がかかります。長期的にかかる費用でもあるため、予算を考えながら依頼を検討すると良いでしょう。もちろん、代理店への依頼によって大きな成果が出る場合もあるため、費用がかかることは必ずしも悪いことではありません。

広告プロダクトやジャンルによって得意・不得意がある

代理店によって、広告プロダクトやジャンルに得意・不得意があることもあります。例えば、リスティング広告には強いがSNS広告には弱い、士業や医療の広告には強いが美容や食品の広告には弱い、といったパターンです。不得意なジャンルで依頼してしまうと、思ったような効果が得られないこともありえます。

運用型広告代行の費用相場

運用型広告代行にかかる費用相場について解説します。運用型広告の代行にかかる費用は一般に、広告そのものにかかる「広告費」と、代理店に支払う「手数料」から成り立っています。

運用型広告の課金方式

運用型広告そのものにかかる広告費は主に入札制で決定されます。例えばリスティング広告の場合、広告主は特定のキーワードに対して広告費を入札します。入札額の高さだけでなく広告の内容や品質も評価され、最も評価された入札者の広告が、キーワードの検索結果に表示される、という仕組みになっています。

運用型広告には様々な課金方式があり、広告費はその課金方式に応じて決定されます。

課金方式内容
CPM(インプレッション)ユーザーへの表示ごとに費用が発生
CPC(クリック)ユーザーのクリックごとに費用が発生
CPF(フォロー)ユーザーのフォローごとに費用が発生
CPI(インストール)ユーザーがアプリをインストールするごとに費用が発生
CPV(視聴)ユーザーが動画を視聴するごとに費用が発生

代理店の手数料の相場

代理店の手数料は、広告費によって決まります。運用型広告の場合、「広告費の20%」が代理店の手数料の相場です。また、代理店や企業によってはステージごとの定額制を採用している場合もあります。「広告費10万円までは手数料3万円」といった少額の運用ができることもあるため、小規模な広告の運用も相談してみると良いでしょう。

運用型広告の場合、動画広告やバナー、LPなど、製作が必要な場合もあります。そうした場合には追加で費用がかかるのが一般的です。

運用型広告の代理店を選ぶ際のポイント

運用型広告の代行を依頼する代理店を選ぶ際のポイントを5つご紹介します。

  • 自社の業種や広告プロダクトとの相性はどうか
  • インハウス支援をしてもらえるか
  • 契約時の条件は適切か
  • 会社・運用担当者の実績やスキルは十分か
  • 対応へのスピード感はあるか

それぞれについて詳しく見ていきましょう。代理店選びの参考にしてみてください。

自社の業種や広告プロダクトとの相性はどうか

1つ目のポイントは、「自社の業種や広告プロダクトとの相性」です。代理店によって、運用を得意とする業種や広告プロダクトがあります。自社の業種との相性が良いか、自社が運用を依頼したい広告プロダクトでの実績が豊富か、といった点を確認すると良いでしょう。

インハウス支援をしてもらえるか

2つ目のポイントは、「インハウス支援」です。運用の代行だけでなく、インハウス支援をしてもらえる代理店を選ぶのもポイントです。本格的なインハウス支援をしてもらえる代理店も良いですが、まずはアカウントの共有や小まめなレポート提供など、細かく情報共有してもらえる代理店を選ぶと良いでしょう。

契約時の条件は適切か

3つ目のポイントは、「契約時の条件」です。運用型広告の代行を依頼する際、契約条件は必ず確認しておきましょう。よくあるトラブルが、最低契約期間が長すぎて効果が出ていないのに手数料を払わないといけないケースや、追加で費用や手数料がかかるケースです。

悪質な代理店に依頼してしまったり、運用が始まってからトラブルに発展したりしないよう、契約条件は正確に把握しておかなければなりません。

会社・運用担当者の実績やスキルは十分か

4つ目のポイントは、「会社・運用担当者の実績やスキル」です。運用を任せて成果が期待できるほどの実績がある代理店かどうか確認しておきましょう。

実績を測るポイントとして、「認定代理店」かどうかを確認するのも有効です。GoogleやFacebookなどの掲載媒体の認定を受けている認定代理店は、信頼性と実績がある程度確保されています。

また、実際に広告運用を行う担当者のスキルや、代理店としての運用体制についてもチェックしておきましょう。

対応へのスピード感はあるか

5つ目のポイントは、「対応へのスピード感」です。代理店による運用型広告の代行は、自社の決定や変更点などを反映するまでに時間がかかることもあります。スピード感のある対応をしてもらえそうか、営業担当者の対応や運用体制などから確認しておきましょう。

中には、24時間体制の運用をしている代理店や、営業担当者が運用担当も兼任している代理店もあります。こうした代理店であれば、スピード感のある対応が期待できるでしょう。

運用型広告のおすすめ代理店5選

運用型広告の代行を依頼する際におすすめの代理店をご紹介します。今回ご紹介するのは次の5社です。

  1. 株式会社ダブルループ
  2. アナグラム株式会社
  3. 株式会社オプト
  4. ASUE株式会社
  5. デジタルアスリート株式会社

株式会社ダブルループ

引用:株式会社ダブルループ
項目内容
所在地〒102-0072
東京都千代田区飯田橋1-7-4 九段MSCビル4F
設立2010年
従業員数
公式HPhttps://doubleloop.co.jp/

株式会社ダブルループの魅力

  • 施策実行と改善を繰り返し最適化した広告運用が得意
  • コンバージョンを意識した運用型広告運用が可能

株式会社ダブルループは、リスティングやFacebookに強みを持つWeb制作会社です。

広告文作成においても、2パターン以上の広告を作成するため、成果につなげるためにきちんと吟味してくれます。よって高い成果が期待できるでしょう。

株式会社アナグラム

引用:株式会社アナグラム
項目内容
所在地〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目4-4 フィールド北参道 1・2F
設立2010年
従業員数95名
公式HPhttps://anagrams.jp/

株式会社アナグラムの魅力

  • 運用型広告のプロフェッショナル
  • インハウス支援も充実

株式会社アナグラムは、運用型広告のプロフェッショナルとして評価されています。リスティング広告からTwitter、Facebook広告やPinterest広告、TikTok広告まで、幅広い運用型広告支援を提供しています。

インハウス支援も充実しており、顧問契約を結ぶことで気軽な相談が可能です。

株式会社オプト

引用:株式会社オプト
項目内容
所在地〒102-0081東京都千代田区四番町6 東急番町ビル
設立2015年
従業員数750名
公式HPhttps://www.opt.ne.jp/

株式会社オプトの魅力

  • 幅広い運用型広告の支援が可能
  • SNS運用もトータルサポート

株式会社オプトは、リスティングやディスプレイ、SNS広告など幅広い運用に対応しています。

商材や業界に合わせて最適な広告運用や戦略を提案してくれるため、さまざまな発見もみられるでしょう。柔軟かつ円滑に対応しつつ、マーケティングにおける成果の最大化に努めてくれます。

ASUE株式会社

引用:ASUE株式会社
項目内容
所在地〒460-0003
名古屋市中区 錦三丁目5番30号 三晃錦ビル6F
設立2012年
従業員数30名
公式HPhttps://asue.jp/

ASUE株式会社の魅力

  • 累計450社以上の豊富な実績
  • リスティングからSNS、動画など幅広い運用が可能

ASUE株式会社は、広告運用に強みのあるWebマーケティング会社です。

成果にコミットした長期目線での広告運用が得意であり、450件を超える豊富な実績を要します。リスティングや各種SNS、動画など幅広い広告に対応できるうえ、ページ改善提案も行えるため、トータルで支援してもらえます。

包括的なコンサルティングを求める企業におすすめでしょう。

デジタルアスリート株式会社

引用:デジタルアスリート株式会社
項目内容
所在地〒160-0023東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビルディング4階
設立2011年
従業員数90名
公式HPhttps://ppc-master.jp/

デジタルアスリート株式会社の魅力

  • 1,800社にも及ぶ豊富な実績
  • 熟練のデザイナーとライターによる効果的なクリエイティブ制作の実現

デジタルアスリート株式会社は、リスティングやYouTube、各種SNSといった広告運用を行う代理店です。

お客様の成果に直結する施策の提案や改善を、経験豊富なコンサルタントがサポート。

また、こうした実力者を育成したノウハウをもとにインハウス支援にも対応しています。確かなノウハウを伝達してもらえるため、将来的には広告運用を社内で完結させたい企業におすすめでしょう。

まとめ

この記事では、運用型広告の運用を代理店に依頼する際におすすめの代理店をご紹介しました。代理店への依頼は、専門知識に基づく運用が期待できたり、インハウス支援まで実施してもらえたりといったメリットがあります。

代理店を選ぶ際は、実績や自社との相性などを考慮し、効果的な運用をしてもらえる企業を選びたいところです。ポイントを意識しながら代理店を選び、自社の現状や課題について相談してみると良いでしょう。

  • 2023.02.01
  • 2023.01.31

リスティング広告

広告代理店/制作会社の方へ

無料アカウント診断サービス