サイバーホルンのブログCyberhorn's Blog

マイクロソフト広告とは?始め方や設定方法・入稿規定などを徹底解説

マイクロソフト広告は、Google広告やYahoo!広告と並んで影響力の大きい広告媒体の1つ。しかし、マイクロソフト広告の特徴を良く理解している人は少なく、有効活用できていないケースも少なくありません。

そこで本記事では、マイクロソフト広告の概要やメリット、始め方について解説します。「マイクロソフト広告に興味がある」「マイクロソフト広告の運用を強化したい」という方は、ぜひ参考にしてください。

マイクロソフト広告とはMicrosoftのサービス上に配信できる広告媒体

マイクロソフト広告は、Microsoftが提供している検索連動型広告とディスプレイ広告を配信できる運用型の宣伝媒体です。

主に配信される広告枠は、検索広告の場合はMicrosoft Bing、ディスプレイ広告の場合はMicrosoft EdgeやOutlook、MSNなどが該当します。

2022年5月には日本でも利用可能となりました。その有用性から現在も注目を集めています。

マイクロソフト広告の配信フォーマット

マイクロソフト広告には、下記5つの配信フォーマットがあります。

  1. 検索連動広告
  2. オーディエンス広告
  3. マルチメディア広告
  4. ショッピング広告
  5. アプリインストール広告

広告配信の目的に合わせてフォーマットを使い分けることで、認知拡大から比較検討、成約まで、幅広い用途に対応可能です。

マイクロソフト広告の配信費用

マイクロソフト広告の最低出稿金額は、明確に設定されていません。1クリックあたりの費用によって金額は変動しますが、1,000円から広告配信をすることも可能です。

マイクロソフト広告の検索連動型広告は、出稿自体は無料で、リンクがクリックされた際に費用が発生します。成約単価は、広告の種類によって変動するものの、Google広告やYahoo!広告に比べて安価なのが特徴です。

マイクロソフト広告は2種類

マイクロソフト広告には、次の2種類があります。

  1. 検索広告
  2. オーディエンス広告

それぞれの特徴を解説します。

検索広告

マイクロソフト広告の検索広告(Microsoft Advertising Search Advertising)は、以前は「Bing Ads」として知られていた宣伝形式です。オンライン広告プラットフォームであるMicrosoft Advertisingを使用して、ビジネスや広告主が自社の製品やサービスを宣伝することができます。

検索広告は、主にMicrosoftの検索エンジンであるBingの検索結果ページで表示されます。Microsoft Advertisingを使用すると、Bingの他にもMicrosoftのパートナーサイトやアプリでの広告表示も可能です。

オーディエンス広告

マイクロソフト広告のオーディエンス広告(Microsoft Advertising Audience Advertising)は、利用者をセグメント化できる広告形式です。オンライン広告プラットフォームのMicrosoft Advertisingを使用して、特定のターゲットに対して宣伝することができます。

オーディエンス広告を活用すると、広告主が特定の属性、興味、行動パターンなどで利用者をセグメント化し、それにもとづいて宣伝できます。自社の商品やサービスと相性の良いセグメント化ができると、効果的なマーケティング施策を実施できるでしょう。

マイクロソフトとGoogle広告・Yahoo!広告との違い

マイクロソフト広告とGoogle広告・Yahoo!広告の違いは次の通り。

Microsoft広告Google広告Yahoo!広告
レスポンシブ
バナー
動画
テキスト


それぞれの特徴や違いについて解説します。

Google広告との違い

マイクロソフト広告とGoogle広告は、基本的な広告の仕組みは同じですが、配信方法や選定の仕方に違いがあります。マイクロソフト広告は、会社名・業界・職業を選定して配信するのが特徴です。Microsoft傘下のサービスであるLinkedInと連携されており、登録されているプロフィール情報をもとに利用者の選定も難しくありません。

一方、Google広告は、過去の検索履歴や独自のアルゴリズムにもとづいて選定を行っています。利用者属性・カスタムセグメント・リマーケティングにより、適切なタイミングで適切な利用者に宣伝することで、成約率の向上を目指しています。

Yahoo!広告との違い

Yahoo!広告の大きな違いは、配信できる広告の種類です。マイクロソフト広告のオーディエンス広告では、レスポンシブ広告しか配信できません。

一方、Yahoo!広告では、レスポンシブ・バナー・動画・テキストなど、複数の種類を配信可能です。

マイクロソフト広告のメリット6つ

マイクロソフト広告には、以下6つのメリットがあります。

  1. Bingに配信できる
  2. ビジネスパーソンに訴求できる
  3. 購買能力の高い利用者をターゲットにできる
  4. BtoBの商材に強い傾向にある
  5. Google広告・Facebook広告から設定を導入できる
  6. 多様な配信フォーマットに対応できる

一つひとつのメリットについて解説します。

Bingに配信できる

マイクロソフト広告は、Bingに配信できるのが最大のメリットです。2022年5月から日本でも配信が開始されたマイクロソフト広告は、Bingの検索結果画面やMicrosoft Edgeのディスプレイ広告枠などに表示されています。

マイクロソフト広告では、リスティング広告、ディスプレイ広告、ショッピング広告など、さまざまな種類の広告が配信可能です。検索連動型広告はMicrosoft Bingに、オーディエンス広告はMSN JapanやOutlook.com、Microsoft Edgeなどに配信されています。

Microsoft広告は、適切な顧客に広告を出すように設計された強力な宣伝ツールといえるでしょう。

ビジネスパーソンに訴求できる

マイクロソフト広告は、会社員に訴求しやすいという特徴があります。Microsoft製品は、ビジネス利用者が圧倒的に多いため、会社員に訴求したいときはマイクロソフト広告がおすすめです。

ビジネス利用者が多いだけでなく、Linkedinと連携して、企業や業種、職業で選定できるのも特徴です。会社員に対して効率良く訴求したい場合は、マイクロソフト広告が有効です。

購買能力の高い利用者をターゲットにできる

マイクロソフト広告は、他の広告と比較して購買能力の高い利用者をターゲットにしやすい宣伝方法です。16〜24歳の若い利用者層と、45歳以上の購買力の高い利用者層が多い傾向にあります。

マイクロソフト社によると、広告の配信先の利用者は平均的なWeb利用者よりも消費傾向が強く、購買能力が高いと発表されています。成約率を高めたいときは、マイクロソフト広告を活用すると良いでしょう。

BtoBの商材に強い傾向にある

マイクロソフト広告は、BtoBの商材に強い傾向にあります。Microsoftユーザーの多くを占める45歳以上の人は、会社内でも決裁権を持つ人が多く、高額なBtoB商材に向いています。

マイクロソフト広告では、選定の際に「会社・業界・役職」といった項目を選択できるのもポイント。特定の業界に特化したBtoB商材を売りたいときにも、マイクロソフト広告を活用すると良い効果が期待できるでしょう。

Google広告・Facebook広告から設定を導入できる

マイクロソフトを利用する際は、Google広告・Facebook広告から設定を導入できるのもポイントです。Google広告やFacebook広告の設定をそのまま導入することで、手間をかけずに広告運用を開始できます。

他の媒体でも広告運用している場合は初期設定が簡単に完了するので、複数の宣伝媒体を併用したい方にもおすすめです。

多様な配信フォーマットに対応できる

マイクロソフト広告には、多様なフォーマットに対応できるというメリットもあります。対応可能なフォーマットは以下の9つ。

  1. アプリ インストール広告
  2. 拡張テキスト広告
  3. 動的検索広告
  4. Bingスマート検索でのMicrosoft Advertising
  5. Microsoftオーディエンス広告
  6. マルチメディア広告
  7. ショッピング広告
  8. レスポンシブ検索広告
  9. バーティカル広告

認知拡大・比較検討・成約など、商品やサービスの宣伝をする目的に合わせて適切なフォーマットを選択しましょう。

マイクロソフト広告の始め方

マイクロソフト広告を始めるためには、下記の手順を踏む必要があります。

  1. マイクロソフトアカウントを作成する
  2. マイクロソフト広告アカウントを作成する
  3. キャンペーンを設定する
  4. 広告グループを設定する
  5. 広告の配信を開始する

マイクロソフトアカウントを作成する

マイクロソフト広告を始めるためには、「Microsoftアカウント」「Microsoft広告アカウント」の2つを作成しなければなりません。Microsoftアカウントの作成方法は、大きく5つのステップです。

  1. マイクロソフト公式サイトにアクセス
  2. 「Microsoftアカウントを作成」をクリック
  3. メールアドレスを入力
  4. パスワードを設定
  5. 本人確認を実施

Microsoftアカウントを作成することで、マイクロソフト広告をはじめとしたさまざまなサービスを利用できます。

マイクロソフト広告アカウントを作成する

Microsoft広告アカウントの作成手順は、次の5ステップです。

  1. メニューから「ツール」「アカウント」の順に選択
  2. 「アカウントの概要」を選択
  3. 「パフォーマンス」タブで「アカウントの作成」を選択
  4. 新しいアカウントの情報を入力
  5. 「作成」を選択

Microsoft広告アカウントを作成するには、企業のビジネス情報とアカウントの利用者情報を入力する必要があります。広告主アカウント名・広告主住所・広告主電話番号・タイムゾーン・通貨などの情報は、事前に用意しておくと安心でしょう。

キャンペーンを設定する

マイクロソフト広告でキャンペーンを作成するには、次の手順に沿って行います。

  1. メニューから「すべてのキャンペーン」「キャンペーン」「キャンペーンの作成」の順に選択
  2. キャンペーンで適切な目標を選択
  3. データビューから「キャンペーンの追加」ドロップダウンを選択
  4. キャンペーン内容を選択
  5. 「キャンペーン名」と「タイムゾーン」のボックスに適切な情報を入力

キャンペーンの設定後は、予算や期間を考慮しつつ、分析・改善を繰り返していくことが重要です。

広告グループを設定する

マイクロソフト広告の広告グループ設定は、以下6ステップの手順に従って行います。

  1. メニューから「すべてのキャンペーン」「広告グループ」の順に選択
  2. 編集する広告グループを選択
  3. 「設定」を選択して必要な変更を実施
  4. 「保存」を選択
  5. 「広告グループを設定する」ページで、マイクロソフト広告グループの設定を入力
  6. 「保存して次へ」をクリック

広告グループの設定が完了したら、広告配信の準備を進めます。

広告の配信を開始する

ここまで説明してきた手順に沿って進めることで、マイクロソフト広告を配信する準備が整います。広告を配信しつつ改善を繰り返し、費用対効果の良い広告運用を目指すことが重要です。

Microsoft広告は、Google広告やYahoo!広告とは異なる特徴を持っているため、配信開始してから初めて気づくポイントも少なくありません。宣伝内容やキャンペーン設定を見直して、成果を最大化できる広告運用を実現しましょう。

まとめ:マイクロソフト広告はBtoBマーケティングに活用しよう

マイクロソフト広告は、Google広告やYahoo!広告とは異なる特徴を持つ宣伝媒体です。社会人に訴求したり、購買能力の高い利用者をターゲットにできたり、BtoBの商材を売るのに適していたり、さまざまなメリットがあります。

BtoBマーケティングに注力したいときは、マイクロソフト広告を活用するのがおすすめです。高額な商品・サービスの販売にも強いので、企業のマーケティング担当の方はぜひ活用してみてください。

広告代理店/制作会社の方へ

無料アカウント診断サービス