SERVICE

サイト分析

Webサイト
こんな課題ありませんか?

  • Webサイトからの
    売上やお問い合わせが
    なかなか増えない
  • 広告費をかけて
    集客しているのに
    コンバージョンに繋がらない
  • サイト内の離脱箇所や
    離脱の原因が分からない
  • アクセス数はあるのに
    どのコンテンツが
    貢献しているのか不明確
  • サイトをリニューアルしたいが
    どこから手をつければ良いか
    判断できない
  • イラスト

Webサイトにおけるお悩みはサイバーホルンにお任せ

上記のお悩みが一つでも当てはまるなら、それはサイトが発している重要なサインかもしれません。
感覚的な改善を繰り返すのではなく、「データ」に基づいた客観的な分析で、課題を明確にし、成果に繋がる一手を打ちませんか?

お問い合わせ / 無料相談

GA4による「サイト全体の健康診断」で
課題を可視化/Features

?

Google Analytics 4(GA4)とは

Google Analytics 4(GA4)は、Webサイトの現状をマクロな視点で把握するための必須ツールです。従来のアクセス解析よりもユーザーの行動を深く理解できるよう設計されており、「誰が」「どこから来て」「どのように行動し」「成果に至ったか」という一連の流れを正確に捉えます。

Feature 01

ユーザー像の明確化

どのような年齢・性別・地域・興味関心を持つユーザーがサイトを訪れているかを分析。想定しているターゲット層と実際の訪問ユーザーとの間にズレがないかを確認し、コンテンツやマーケティング戦略のミスマッチを解消します。

Feature 02

集客施策の効果測定

自然検索、Web広告、SNSなど、どのチャネルからの流入が最もコンバージョンに貢献しているかを分析。費用対効果の高い施策にリソースを集中させ、広告予算の最適化を実現します。

Feature 03

優良コンテンツと離脱ポイントの特定

ユーザーがコンバージョンに至るまでに、どのようなページをどのような順番で閲覧しているかを分析します。成果への貢献度が高いページをさらに強化し、一方で離脱率の高い問題のあるページを特定して改善に繋げます。

GA4は、サイト全体の「量的データ」を捉え、 課題の仮説を立てるための羅針盤の役割を果たします。

Microsoft Clarityによる
「ユーザー行動のレントゲン撮影」で
原因を深掘り/Analysis

GA4でサイト全体の課題が見えてきても、「なぜユーザーはそのような行動をとったのか?」という具体的な原因までは分かりません。その「なぜ?」を解明するのが、Microsoft Clarityです。個々のユーザーの行動を可視化し、サイトの使い勝手(UI/UX)に関するリアルなインサイトを発見します。
Microsoft Clarityで可能になる分析
Analysis 01

Analysis 01

ヒートマップ分析

ユーザーがページのどこを熟読し(アテンション)、どこをクリックし(クリック)、どこまでスクロールしたか(スクロール)を、色の濃淡で直感的に可視化します。これにより、「見てほしいボタンがクリックされていない」「重要な情報が見られる前に離脱されている」といったUI/UX上の問題点を一目で発見できます。

Analysis 02

Analysis 02

セッションレコーディング

個々のユーザーがサイト内で行った実際のマウスの動き、クリック、スクロール、ページ遷移を動画のように再現します。ユーザーがフォーム入力でどこに手間取っているのか、ページ間でどのように迷っているのか、といった「生の声なき声」を聴くことで、具体的な改善点をピンポイントで特定できます。

Microsoft Clarityは、ユーザー一人ひとりの「質的データ」を捉え、 改善アクションに直結する具体的なヒントを見つけ出すための顕微鏡です。

「提案型ウェブアナリスト」による
ワンストップサービス

※提案型ウェブアナリストとは、「HAPPY ANALYTICS」小川卓氏の認定講座にて取得した資格となります。

お客様の状況や課題に合わせて、以下のサービスを柔軟に組み合わせてご提供します。ツールの導入から改善提案、効果検証まで一貫してサポートいたします。

ツールの導入・設定

GA4、Microsoft Clarityの導入がまだのお客様へ。 計測漏れなく正確なデータを取得できるよう、最適な設定を支援いたします。

ツールの設定状況診断

すでにツールを導入済みのお客様へ。 正しく設定され、データが正確に計測できているかを診断し、意図しない設定によるデータの不整合を防ぎます。

データに基づいた課題分析

収集したデータを基に、サイトが抱える本質的な課題を抽出します。感覚的な対応ではなく、客観的な事実に基づいた分析レポートをご提出します。

具体的な改善施策のご提案

分析結果から、UI/UXの改善、コンテンツの追加・修正など、成果に繋がる具体的なアクションプランをご提案します。

施策実行後の効果検証

施策を実行して終わりではありません。実施した改善策が実際にどのような効果をもたらしたかを再度データで検証し、次の打ち手を考えます。

Looker Studioを使用したデータの可視化

複雑なデータを、誰が見ても分かりやすいダッシュボード(レポート)にまとめます。定期的なモニタリングや社内での情報共有をスムーズにします。

データに基づいた戦略で、ビジネスを次のステージへ

この2つのツールから得られるマクロとミクロの視点を掛け合わせ、さらにLooker Studioで可視化することで、これまで見えてこなかったサイトの姿が浮かび上がります。 データに基づいた戦略的なサイト改善サイクル(PDCA)を回し続けることで、お客様のビジネス成長を加速させることが私たちのミッションです。サイトのポテンシャルを最大限に引き出し、確かな成果へと繋げます。 まずはお客様のサイトのお悩みをお聞かせください。


Page Top