web広告の運用代行ならサイバーホルン株式会社

無料相談/資料請求

MENUCLOSE

BLOG

広告代理店

Yahoo!広告運用に強い認定代理店おすすめ15社【2025年7月】

  • 2025.06.30

Yahoo!広告運用に強い認定代理店おすすめ15社【2025年7月】

Yahoo!は月間アクティブユーザーが8,500万人を超え、日本におけるインターネット利用者の8割以上が日々使用している媒体の1つです。

日本最大級のポータルサイトであるYahoo!JAPANをはじめ、Yahoo!ニュースを保有しており、若年層から高齢層までアプローチが可能です。

Yahoo!広告の活用は、マーケティング戦略を考えるうえでも重要です。

とはいえ、Yahoo!広告の運用はノウハウをもとにした戦略の立案や運用の工夫が欠かせません。Yahoo!広告の代理店に依頼することで課題を解決し、成果につながる広告運用ができるでしょう。

そこでこの記事では、Yahoo!広告運用に強い認定代理店を15社紹介します。Yahoo!広告の運用に強い代理店を選ぶときのポイントやメリットなども解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事の目次

Yahoo!広告運用に強い広告代理店を選ぶときのポイント

Yahoo!広告運用に強い広告代理店を選ぶときのポイント

Yahoo!広告運用に強い広告代理店を選ぶときのポイントは、以下の8つです。

  1. Yahoo!の認定パートナーか
  2. 業界で運用実績があるか
  3. 他媒体との組み合わせで運用できるか
  4. クリエイティブ制作ができるか
  5. 担当者との相性が良好か
  6. 担当者の対応力やスキルが高いか
  7. 費用が予算と合うか
  8. レポートを定期的に提出してくれるか

選ぶときのポイントを把握しておけば、契約後に大きく後悔することもなくなるでしょう。自社に最適な代理店を選べるように、しっかりと選び方のポイントを確認してください。

Yahoo!の認定パートナーか

まず、Yahoo!の認定パートナーかどうか確認しましょう。Yahoo!広告には、Yahoo!マーケティングソリューションパートナーという制度があります。代理店がYahoo!JAPANに審査を依頼し、通過することで正規の代理店として認定されます。

つまり、Yahoo!の認定パートナーは、公式にお墨付きをもらっている信頼できる広告代理店です。Yahoo!広告で成果を出したいのであれば、認定パートナー以上に心強い味方はいないでしょう。

業界で運用実績があるか

広告代理店を選ぶときは、業界で運用実績があるかどうかチェックしてください。

Yahoo!JAPANは、国内でもトップクラスのポータルサイトで幅広い層のユーザーが利用していますが、そもそも広告が届かなければ成果をあげられません。

そこで、業界での運用実績がある代理店を選びましょう。これまでの知識やノウハウからその業界に最適な広告の種類や適切なキーワードを選定してくれるので、広告が狙ったターゲットにしっかり届けられるでしょう。

他媒体との組み合わせで運用できるか

他媒体との組み合わせで運用できるかどうかも確認すべき項目です。

Web広告の運用は、1媒体のみという縛りはありません。効率よく成果をあげるために、他媒体と組み合わせて運用することもあります。

このとき、Yahoo!広告には強く、他媒体のことは詳しくない代理店では、柔軟な戦略が練られません。他の代理店を再度探す必要も出てくるでしょう。

他媒体にも詳しく、Yahoo!広告と組み合わせて運用できる代理店なら、余計な手間はかかりません。Google広告やSNS広告などに詳しいかも事前にチェックしてください。

クリエイティブ制作ができるか

広告運用は、LPやバナーなどのクリエイティブがなければ成り立ちません。クリエイティブ制作ができるかも、代理店を選ぶときにチェックしたい項目です。

クリエイティブの質は広告の成果に大きく左右します。ノウハウのある広告代理店なら、ヒアリングをしたうえで成果につながりやすいクリエイティブの制作が期待できます。

また、データのやり取りもスムーズにでき、ストレスなく運用を進められます。

担当者との相性が良好か

見落としがちなのが、担当者との相性です。広告運用をするにあたって、クリエイティブの文言や運用の成果など、コミュニケーションが発生します。

そうした中で「連絡が取りづらい」「わかりづらい」「対応が雑」など担当者との相性が悪いとストレスの原因になります。本当に成果が出るのか?と不安になるでしょう。

初回のヒアリングで相性が良さそうかも含めて確認してみてください。

担当者の対応力やスキルが高いか

担当者との相性はもちろん、対応力やスキルも重要で、実務に直接支障をきたします。そのため、担当者個人の対応力やスキルの高さも必ずチェックしましょう。

知名度の高い代理店にも、新人のように経験が浅い方はいます。「知名度の高い代理店=スキルの高い担当者」とは限らないので注意してください。

また、担当者個人が受け持っているクライアントの数も確認できるとよいでしょう。クライアントが多いと1社あたりの対応時間は必然的に少なくなりますし、忙しい担当者だとレスポンスに時間がかかることもあります。

担当者のスキルが高ければ、成果にもつながりやすいでしょう。

費用が予算と合うか

いくら成果が期待できそうでも、予算をオーバーすれば依頼は難しいでしょう。そこで見積もりを取り、予算内か確認してください。

費用面で確認したいポイント

  • 予算内におさまるか
  • 料金の項目が明確で明朗会計か
  • 費用対効果が高そうか

広告は中長期的に運用していく必要があるため、継続して依頼できるかを検討しましょう。

レポートを定期的に提出してくれるか

広告運用をしていくにあたって、レポートを通じて数値で成果を追っていくことは大切です。そこで、定期的にレポートを提出してくれるか確認してください。

毎月定期的にレポートを提出してもらえるなら、日々の推移を見ながら改善策を練ってPDCAを回していけます。PDCAを回さなければ成果にはつながらないため、必ずレポートの提出頻度についても確認しましょう。

また、媒体の最新情報や運用情報の共有、すべて開示してくれる代理店は安心してお任せできます。

Yahoo!広告運用に強い認定代理店おすすめ15社

Yahoo!広告運用に強い認定代理店おすすめ15社

以降では、Yahoo!広告の運用に強い認定代理店15社を紹介します。

  1. サイバーホルン株式会社
  2. 株式会社オプト
  3. 株式会社デジタルアイデンティティ
  4. 株式会社メディアハウスホールディングス
  5. 株式会社グラッドキューブ
  6. リンクシェア・ジャパン株式会社
  7. GMOコマース株式会社
  8. ソウルドアウト株式会社
  9. 株式会社イーエムネットジャパン
  10. 株式会社Lifunext
  11. 株式会社オプティマイザー
  12. 株式会社NTTデータ・スマートソーシング
  13. 株式会社メディックス
  14. 株式会社サイバーエージェント
  15. 株式会社カルテットコミュニケーションズ

それぞれのおすすめポイントを紹介しているので、依頼する際の参考にしてみてください。

サイバーホルン株式会社

サイバーホルン株式会社
会社所在地〒162-0821
東京都新宿区津久戸町4-7OSビル5F・9F
設立日2013年3月
おすすめポイント・広告運用歴10年以上
・一気通貫で依頼可能
・オフラインのサポートも可能
・Yahoo!以外にも複数企業の認定代理店
公式サイトhttps://cyberhorn.co.jp/

サイバーホルン株式会社は、運用型広告専門の代理店として10年以上の運用歴がある広告代理店です。当社はこれまでに培った知見から効果の出る広告運用設定を把握しており、AIと掛け合わせることで成果の最大化を実現します。

そして、当社は単に広告運用を行っているだけではありません。

  • LP・HP・バナー制作
  • SEO・MEO対策
  • 動画制作
  • 印刷・製本加工
  • 広告宣伝・販売促進

このようにさまざまなサービスを展開しており、提案手法は無限大です。オンラインのみならず、オフラインまで対応しているのであらゆる角度からお客様をサポートできます。一気通貫で依頼できる代理店を探しているなら、ぜひ当社へご連絡ください。

また、Yahoo!の認定代理店であるのはもちろんのこと、以下の企業からも認定代理店として認められております。

  • Google
  • Meta(旧:Facebook)
  • X(旧:Twitter)

そのため、各媒体の最新情報を把握し、Yahoo!広告と組み合わせた運用も可能です。さらに、当社は広告費が増えるほど手数料率が下がるレーマン方式を採用しているので、限られた予算内で成果を出したいという企業とも相性が良いです。

あらゆるニーズに対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社オプト

株式会社オプト
会社所在地〒102-0081
東京都千代田区四番町6 東急番町ビル
設立日2015年4月
おすすめポイント・Yahoo!セールスパートナープログラムで5つ星獲得
・不動産、金融、ECなど幅広い業界で実績がある
公式サイトhttps://www.opt.ne.jp/

株式会社オプトは、Yahoo!セールスパートナープログラムで5つ星を獲得している信頼できる会社です。広告運用の代行をはじめ、常駐支援、コンサルティングなどのサービスも提供しています。

そして、Yahoo!に限らず、以下の認定も受けています。

  • Googleプレミアムパートナー
  • Facebook Marketing Partner認定代理店

また、不動産、金融、ECなど幅広い業界で実績があるのも株式会社オプトの特徴の一つです。

株式会社デジタルアイデンティティ

株式会社デジタルアイデンティティ
会社所在地〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-15-1 A-PLACE恵比寿南5F
設立日2017年
※2009年創業。ホールディングス化に伴い2017年新規設立
おすすめポイント・Yahoo!広告審査認定パートナー取得
・広告用のクリエイティブを改善する専門の部署設置
公式サイトhttps://digitalidentity.co.jp/

株式会社デジタルアイデンティティは、Yahoo!広告審査認定パートナーを取得しています。

さらに、Meta(旧:Facebook)広告においても、プリファードパートナーの認定を受けているのが特徴です。

株式会社デジタルアイデンティティは単に広告を運用するだけではなく、SEO対策やクリエイティブ制作の依頼もできます

また、広告用のクリエイティブを改善する専門の部署があるのも株式会社デジタルアイデンティティの特徴の一つです。

株式会社メディアハウスホールディングス

株式会社メディアハウスホールディングス
会社所在地〒162-0825
東京都新宿区神楽坂2-17 中央ビル5F
設立日1983年8月
おすすめポイント・中小企業に対するサポートが手厚い
・GooglePartnersコンテスト最上位賞獲得
公式サイトhttps://www.mediahouse.co.jp/

株式会社メディアハウスホールディングスは、中小企業に対する手厚いサポートが魅力の会社です。コンサル部門と運用部門が分かれており、効率よく改善を進められるのが強みです。

さらに、それぞれの業界のトレンドに精通しており、GooglePartnersコンテスト最上位賞を獲得しています。これは約7,000社から10社程度が選出されるもので、高い評価を受けていることがわかります。

また、クリエイティブ制作から運用、解析までワンストップでの依頼も可能です。

株式会社グラッドキューブ

株式会社グラッドキューブ
会社所在地(本社)〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7 新瓦町ビル8F
設立日2007年1月
おすすめポイント・Yahoo!マーケティングソリューション2つ星のパートナー認定
・大手企業との取引実績も豊富
公式サイトhttps://www.glad-cube.com/

株式会社グラッドキューブは、リスティング広告代理店の中でも随一の実績を誇る会社です。

例えば、Google Premier Partner Awardsでは5期連続でファイナリストに選ばれています。さらに、Yahoo!マーケティングソリューションでは2つ星のパートナー認定を受けています。

また、ただ受賞歴が多いだけではなく、テレビ大阪や三重テレビ放送、日本経済新聞、産経ニュースなど大手企業との取引実績も豊富です。

リンクシェア・ジャパン株式会社

リンクシェア・ジャパン株式会社
会社所在地〒158-0094
東京都世田谷区玉川一丁目14番1号
設立日2004年12月
おすすめポイント・楽天グループの高度な最新技術を活用できる
・名だたる大企業と取引実績がある
公式サイトhttps://jp.linkshare.com/

リンクシェア・ジャパン株式会社は、楽天グループの高度かつ最新の技術と手厚い運用体制が魅力の広告代理店です。最新のAIを活用した配信技術、楽天データを使った確実性の高いリーチは、リンクシェア・ジャパン株式会社の大きな強みです。

そして、ソニーやビックカメラ、JALなど名だたる大企業と取引実績があります。

また、アカウントの最適化で、成果の改善および工数削減も可能です。担当者が親身になってくれるので、パートナーとしてともに成長しながら成果を追い求められます。

GMOコマース株式会社

GMOコマース株式会社
会社所在地〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス13階
設立日2012年11月
おすすめポイント・Yahoo!JAPANマーケティングソリューションの正規代理店
・店舗の販促課題の解決に強みがある
公式サイトhttps://www.gmo-c.jp/

GMOコマース株式会社は、東証プライム市場に上場しているGMOインターネットのグループ企業です。Yahoo!JAPANマーケティングソリューションの正規代理店であるほか、Googleプレミアムパートナーにも認定されています。

さらに、資生堂や宝島社などさまざまな企業で導入されているため、実績も豊富です。

また、店舗販促におけるNo.1プラットフォーマーであるとうたっており、店舗の販促課題の解決に強みを持っています。

ソウルドアウト株式会社

ソウルドアウト株式会社
会社所在地〒112-0004
東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F
設立日2009年12月
おすすめポイント・Yahoo!セールスパートナープログラム3つ星獲得
・広告実績のデータをデイリーで確認できるオリジナルのデータベースあり
公式サイトhttps://www.sold-out.co.jp/

ソウルドアウト株式会社は、中小企業およびベンチャー企業の成長を支援している会社です。広告運用だけではなく、リサーチ業務からLP制作、SEO対策など幅広い業務を依頼できます

LINEヤフー株式会社が提供する「LINEヤフー Partner Program」で「Sales Partner Premier」を3期連続認定。パートナーとしての評価が高いです。

また、広告実績の詳細なデータをデイリーで確認可能なオリジナルのデータベースも特徴です。

株式会社イーエムネットジャパン

株式会社イーエムネットジャパン
会社所在地〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル10F
設立日2013年4月
おすすめポイント・Yahoo!セールスパートナープログラム4つ星取得
・社内にバナー・LP・動画を制作する部隊がある
公式サイトhttps://emnet.co.jp/

株式会社イーエムネットジャパンは、Yahoo!セールスパートナープログラムで4つ星を取得している運用型広告に強い代理店です。これまでに数千社との取引実績があり、業界を問わず対応できるという強みがあります。

担当者は専任制であり、すべてのスタッフがWeb広告媒体の認定試験の合格者であることも注目すべき点でしょう。

さらに、社内にバナー・LP・動画を制作する部隊があるので、高品質なクリエイティブの制作も期待できます。

株式会社Lifunext

株式会社Lifunext
会社所在地〒150-0011
東京都渋谷区東3丁目25-11 TOKYU REIT恵比寿ビル6階
設立日2017年4月
おすすめポイント・Yahoo!セールスパートナープログラム2つ星
・広告運用認定パートナー
公式サイトhttps://lifunext.com/

株式会社Lifunextは、Yahoo!セールスパートナープログラム2つ星と広告運用認定パートナーとして認められています。大手代理店を経験した方が中心となって運営されているので、知識やノウハウなどは申し分ないでしょう。

広告代行以外にも、SEO事業やデジタルマーケティング全般をサポートしてくれます。

また、Yahoo!やGoogleなど複数の媒体を組み合わせた広告の成功事例もあり、効率よく成果をあげられる環境が整っています。

株式会社オプティマイザー

株式会社オプティマイザー
会社所在地〒107-0051
東京都港区元赤坂1-1-7 オリエント赤坂モートサイドビル2F
設立日2005年2月
おすすめポイント・横断的なサポートを受けられる
・Yahoo!広告に他の媒体を組み合わせた事例あり
公式サイトhttps://www.optimizer.co.jp/

株式会社オプティマイザーは、自社でASPを持っているWeb専業の広告代理店です。アフィリエイトを主軸としていますが、以下のようなサービスも提供しています。

  • 運用型広告の企画および代行
  • クリエイティブ制作

領域にとらわれることなく、横断的なサポートを受けられるのが株式会社オプティマイザーの魅力の一つです。

また、獲得にこだわって運用しており、Yahoo!広告に他の媒体を組み合わせた事例もあります。複数の媒体の掛け合わせがうまくいけば、成果が出るまでも早いでしょう。

株式会社NTTデータ・スマートソーシング

株式会社NTTデータ・スマートソーシング
会社所在地〒135-0061
東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル11F
設立日2025年4月
おすすめポイント・Yahoo!セールスパートナープログラム2つ星
・きめ細やかで丁寧なサポートが広告主から高評価を得ている
公式サイトhttps://www.nttdata-with.com/

株式会社NTTデータ・スマートソーシングは、NTTデータグループの広告代理店で、さまざまな認定を受けているのが特徴です。

きめ細やかで丁寧なサポートを受けられるほか、レポートがわかりやすいとあって、広告主からは高評価を得ています。

また、Yahoo!広告以外にもSNS広告や動画広告などに対応しているので、さまざまな手法で課題解決を図れます。

株式会社メディックス

株式会社メディックス
会社所在地〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング19F
設立日1984年3月
おすすめポイント・35年以上の歴史がある
・プランナーと専門的な知識を持つエキスパートスタッフが連携して対応してくれる
公式サイトhttps://www.medix-inc.co.jp/

株式会社メディックスは35年以上の歴史を持つ老舗の広告代理店で、デジタルマーケティング全体を一気通貫でプランニングするのが強みです。プランナーと専門的な知識を持つエキスパートスタッフが連携して対応してくれるため、安心です。

また、単に運用歴が長いだけでなく、Yahoo!やGoogle、LINEといったさまざまな認定を受けている実績があります。

株式会社サイバーエージェント

株式会社サイバーエージェント
会社所在地〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
設立日1998年3月
おすすめポイント・知名度抜群
・Yahoo!の認定パートナーで星7個獲得の実績あり
公式サイトhttps://www.cyberagent.co.jp/

株式会社サイバーエージェントは、AbemaTVなどのメディア事業に加え、インターネット広告事業に力を入れている広告代理店です。

Yahoo!マーケティングソリューション認定パートナーで星7個を獲得した実績があります。

さらに、広告運用パートナー・動画広告パートナーにも認定されており、実績は申し分ありません。

株式会社カルテットコミュニケーションズ

株式会社カルテットコミュニケーションズ
会社所在地(本社)〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-4-15 ORE錦二丁目ビル11階
設立日2011年8月
おすすめポイント・1,000業種以上の運用実績がある
・運用担当者に直接つながる専用の電話番号を教えてもらえる
公式サイトhttps://quartet-communications.com/

株式会社カルテットコミュニケーションズは、リスティング広告の運用を得意としている広告代理店です。これまでに1,000業種以上の運用実績があるので、幅広い分野に対応できます。

さらに、プランニングの提案やシミュレーション作成も得意なので安心して依頼可能です。

また、依頼主は運用担当者に直接つながる専用の電話番号を教えてもらえます。何かあれば、常に直接担当者に連絡が取れるのは安心材料でしょう。

Yahoo!の広告代理店に依頼するときにかかる費用

Yahoo!の広告代理店に依頼するときにかかる費用

Yahoo!の広告代理店に依頼するときにかかる費用は、実は広告費用だけではありません。以下の3種類の費用がかかります。

  • 広告費用
  • 運用手数料
  • クリエイティブ制作費用

それぞれの詳細を見ていきましょう。

広告費用

Yahoo!の広告代理店に依頼するときは、まず広告費用がかかります。これは、実際に広告を出すためのコストで、掲載する媒体での入札費用を指します。

Yahoo!広告は、大きく3つの課金タイプがあります。

  1. クリック課金(基本の課金形態)
  2. 動画再生課金
  3. ビューアブルインプレッション課金

また、利用分を事前に入金するチャージ式を採用しており、最低出稿金額の規定もありません

そのため、比較的少額から運用できます。しかし、セール期間の限定広告やABテストなどさまざまな施策を試したいなら、ある程度の広告費用を用意したほうがよいでしょう。

運用手数料

運用手数料は、代理店に毎月支払います。一般的には、広告費用の20%が相場といわれています。

例えば、広告費が150万円なら運用手数料は毎月30万円です。

ただし、運用手数料については最低ラインが決められていることがあるため、事前に確認しておく必要があります。

また、少額の依頼の場合、運用手数料が固定型になることもあります。もし広告費用が25万円以下なら、一律で5万円といった具合です。

いずれにしても毎月発生する費用なので、あらかじめチェックしておきましょう。

クリエイティブ制作費用

クリエイティブ制作費用は、画像や動画などの作成を依頼したときに発生する費用です。数万円程度から数百万円程度と幅広く、どのレベルのクリエイティブを依頼するかで費用は大きく異なります。

また、企画から任せるのか、プロットは自社で対応するのかなど、どの業務から依頼するのかでも料金は変わってくるでしょう。

Yahoo!広告運用を代理店に依頼する3つのメリット

Yahoo!広告運用を代理店に依頼する3つのメリット

Yahoo!広告の運用を代理店に依頼するメリットは、以下の3つです。

  1. 最新トレンドを活用して広告を運用してくれる
  2. 培ったノウハウを駆使して短期間で成果が出やすい
  3. プロの目線で最適な施策を提案してくれる

それぞれ見ていきましょう。

最新トレンドを活用して広告を運用してくれる

Yahoo!広告の運用を代理店にお任せすると、最新トレンドを活用した運用ができるメリットがあります。

広告業界では、新しい機能やターゲティング手法などが日々進化しており、代理店は常に最新の情報をキャッチアップしています。そのため、代理店に依頼すれば、最新のトレンドを活用した広告運用が期待できるでしょう。

結果、時流に合わせた対策で成果もあげやすくなります。

培ったノウハウを駆使して短期間で成果が出やすい

Yahoo!広告を代理店に依頼すれば、これまでに培ったノウハウを駆使して最適な広告運用をしてくれます。そのため、短期間で成果が出やすいというメリットがあります。

また、Yahoo!広告は初期設定などで苦戦する場合がありますが、代理店に任せればその時間も短縮可能です。結果、成果が出るまでの期間は短くなるでしょう。

プロの目線で最適な施策を提案してくれる

プロの目線で最適な施策を提案してくれるのも、Yahoo!広告の運用を代理店に依頼する大きなメリットです。

Yahoo!広告の運用は、ノウハウや戦略が重要であり、成果を上げるのは容易ではありません。その点、広告代理店に依頼すれば、客観的な視点から最適な施策を提案してくれます。

コストのかかる広告運用を始めるにあたって、安心感が大きいでしょう。

Yahoo!JAPAN認定のセールスパートナーとは?

Yahoo!JAPAN認定のセールスパートナーとは?

Yahoo!JAPANのセールスパートナーは、Yahoo! JAPANが定める基準を満たし認定された正規代理店のことです。Yahoo!JAPANの認定基準に沿った審査に合格する必要があるため、どの会社でも認定されるわけではありません。

Yahoo!JAPAN認定のセールスパートナーの認定を受けた代理店は、以下のような実績やノウハウが豊富です。

  • Yahoo!広告の運用実績
  • コンサルティングサービスの販売実績
  • Yahoo!広告の運用ノウハウなど

自社内にリソースがない場合でも、Yahoo!JAPAN認定のセールスパートナーに依頼すれば、効率よくYahoo!広告を運用できるでしょう。

Yahoo!JAPANセールスパートナーの認定基準・条件

Yahoo!JAPANセールスパートナーの認定基準・条件

Yahoo!JAPANセールスパートナーの認定基準および条件は、以下の通りです。

  1. 法人企業であること
  2. 反社会的勢力と関係がないこと
  3. Yahoo! JAPANの検索結果における「関連検索ワード」や、検索入力欄の「キーワード入力補助機能」に対して、任意の語句を表示させるサービスの取り扱いがないこと*
  4. 貴社や取引先企業の所有するアカウントが各種ガイドラインに準拠していること
  5. 広告料金の決済においてクレジットカードを利用する場合は、自社名義のカードを利用できることもしくは、Yahoo! JAPAN Sales Partner専用の企業間決済サービス**を利用する方針であること
  6. 半年以内にYahoo! JAPAN Sales Partnerアカウントとして月額200万円以上の販売見込みがあること
  7. 6の根拠として、下記の条件を1つ以上満たしていること

– Yahoo!広告 検索広告・Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型・予約型)の販売実績として、前四半期における売上

金額の月平均が100万円以上であること

– 弊社以外のWEB広告の販売実績として、前四半期における売上金額の月平均が200万円以上であること

– 販売ターゲットが既に20社以上あり、かつYahoo!広告 検索広告・Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型・予約型)

の販売実績として、前四半期における売上金額の月平均が50万円以上であること

* 検索表示結果を人為的に操作するこれらの行為は、ユーザーの検索に対する満足度を低下させるため、弊社ではスパム行為として禁止しております

** Sales Partner専用の企業間決済サービス:詳しくは弊社担当営業にお問い合わせください

引用元:LINEヤフー「Yahoo! JAPAN Sales Partner認定について」

上記のように、細かな条件が設定されています。提出した資料をもとに、約3週間ほどの厳正な審査で決められます。

Yahoo!JAPANセールスパートナーの星制度

Yahoo!JAPANセールスパートナーの星制度

Yahoo!JAPANセールスパートナーの星制度では、Yahoo!JAPANの定めた売上基準をクリアしたパートナーに星をつける制度です。半期ごとに星を進呈され、拡販実績が優秀であればあるほど、星の数は増えていきます。

星の数が多いほど優れている広告代理店といえるため、代理店を選ぶにあたっての参考要素として一つの目安にしてもよいでしょう。

まとめ:Yahoo!広告の運用を任せるなら認定代理店から選ぼう

まとめ:Yahoo!広告の運用を任せるなら認定代理店から選ぼう

Yahoo!広告の運用を任せるなら認定代理店から選びましょう。認定代理店に依頼することで、最新のトレンドを活かした広告運用が可能となり、短期間で成果が出やすくなります

ただし、認定代理店であればどこでも自社とマッチするというわけではありません。「他の媒体と組み合わせ可能か」「クリエイティブ制作はできるのか」といったことも確認しましょう。

また、担当者の対応力やスキルも非常に重要です。担当者との相性が悪いと感じた場合は、他の代理店も検討してみてください。自社に最適な認定代理店を選び、Yahoo!広告でしっかり成果をあげましょう。




この記事を読んだ人におすすめの記事


Page Top